当たり外れのある福袋の中でも…
とりわけネタレベルなハズレのあるヴィレッジヴァンガード福袋。
ヴィレヴァン福袋の中身ネタバレや大当たり画像などをまとめました。
ヴィレヴァン福袋2020
ヴィレヴァンの福袋に関して、細かい説明は要らないと思います。実際に買った人の口コミや中身、様子をみてみてください。
もはやネタと運試し!
何でもネタにできる人の人生は楽しいものです。
今は中が見える福袋もありますが、こんな時代、ネタ満載の福袋があってもいいのでは。ドキドキ感、開けた時のショッキング感、そして話のタネにまでなってしまう、これこそ福袋の醍醐味。
おみくじよりもリアルな年明けの運試しを試してみてはいかがでしょうか。
ヴィレッジヴァンガード(ビレバン)福袋の中身は?
2019年、ヴィレバン公式サイトでは1万円・5千円・3,241円の福袋がありましたが、リアルな中身を見ていきたいと思います!
ヴィレッジヴァンガードの福袋買ってみた!初めてだから心配だったけど、これは可愛いから当たり🙌
あと使えるものばっかりだったから、良し(๑•̀ㅂ•́)و✧#ヴィレッジヴァンガード福袋 pic.twitter.com/Bh0KwBm6SI— Aya🍀@低浮上/卒試 (@mugichansakura) January 1, 2019
#ヴィレッジヴァンガード#福袋
もう、売ってるんですね。3500円です。うんこ帽子とうんこメガネ当たりだな。 pic.twitter.com/LpNie7BtBt— ダノンカモン (@danon1221) December 30, 2017
#ビレバン 福袋
個人的に大当たり
動画も作成中です pic.twitter.com/o4NCL4nv8W— せーやプール (@seiya09231) January 1, 2018
ヴィレッジヴァンガード福袋の口コミやネタバレ
他ブランドとは一線を画す、遊び心満載なヴィレヴァンの福袋の特徴をお楽しみください。
口コミ1:毎年運試しに買われている方
中身は使えるものが1つでも入っていればいいかな?と思うくらいハズレばかりですが、福袋に付いているポップ目当てで購入しています。
ちなみに、初めて買った福袋についていたポップは「当たりかハズレなら間違いなくハズレ!」というポップ。
中身はゴム製の青いトイレマットに、ムキムキの胸板のプリントされたエプロン、そして大道芸で使われるディアボロというコマ。たしかにハズレで、捨てずに今でも残っているのはディアボロだけ。しかし、そんなディアボロも私はうまく扱えず、押入れの奥にしまわれています。
もちろん、当たりの福袋だってあるんですよ。
私はまだ当たったことないですけど、友人はスーパーファミコンのソフト詰め合わせが当たったことがあると言っていました。私は当たりを買うまで、毎年このガラクタが詰まった福袋を買い続けます。
スーパーファミコンのソフト詰め合わせが当たりなのかはよく分かりませんが、当たりが出るまで書い続けるその忍耐に乾杯です。
ユニークな雑貨が好きで、よくヴィレッジヴァンガードに行っていました。
福袋があるのは知らなかったので、見つけた時は血が騒ぎました。ただでさえ個性的なお店なのに、ましてや中が見えない福袋ですから。
買って開けてみると…曲者アイテムばかりが入っていました。
まず、ゲロを吐いている動物のキーホルダー。おそらくオオクチバシか、南国にいそうなバナナのようなクチバシをした黒い鳥が、ゲロゲロと何ものかを吐いています。
そんな感じの動物たちが数点…。ぬいぐるみのようなフカフカの質感で、大きさもバッグチャームにピッタリですが、着けていく場所がありません。
次はフォトフレームです。
黒枠のいたってシンプルな、大き目のフレームです。複数写真をいれて飾るのによさそうです。
しかし中の台紙の様子がおかしい。アメコミ調のイラストで、少年がお祈りをしている横で母親とおぼしき女性がなにやら注意しています。「Yeah, Man(ヤーメン!)じゃないでしょ!Amen(アーメン)でしょ!」という寒いダジャレでした。
中身は置いといて、この福袋を買って良かったことは、後日友達にお披露目してみんなで爆笑したことです。「何につかうのー!?」とみんなで大騒ぎして、自分だったらどう使うか話し込んだりして、楽しかったですね。
福袋といえば思い出す人生で一番インパクトのある福袋でした。
この感想を書いた人の器の広さが垣間見られます。
それよりも楽しんだもん勝ち
口コミ色々…
ここからは、若干巻き気味で紹介します!
2019年1月に福袋が大量に店頭に出されていたため購入を決めました。 中身はスパイダーマンのキャラクターマスコットと動物のぬいぐるみ、よくわからないキャラクターのフィギュアなども入ってました。その他は売れ残りと思われる小物が乱雑に入っていた状態でしたし、料金も5000円くらい?結構したので正直2回目はないかなと言った感じです。(ヴィレッジヴァンガード越谷レイクタウン店で購入)
「ヴィレッジヴァンガード」の中でも、ちゃんと使えるものが入ってそうな「生活用品」の福袋(確か3500円)を購入しました。 家電量販店にはなさそうな謎のメーカーの空気清浄機、すぐに折れそうなほうき・ちりとりセット、サイズが中途半端なポケットティッシュ用ティッシュケース…など大半が使えそうで使えない雑貨品が詰められていました。 「ヴィレッジヴァンガード」の福袋は、ネットどころか店員が書いている店内POPでも当たりはずれの差が激しい言われていましたが、正直はずれのほうだったと思います… (ちなみに福袋の中身の商品はほぼすべて後日リサイクルショップへ持っていきました) 仮にはずれだったとしても、「ヴィレッジヴァンガード」らしい笑える商品が入っている「バラエティ」の福袋を買うんだったと後悔しています。
2017年にPOPに惹かれヴィレッジヴァンガードの福袋を購入しました。まず1番大きいものではいっていてビックリしたものはペンギンの自立するぬいぐるみでした。小さい子たちはとても喜んでいたのですがなかなかのリアルなペンギンでした。あとは電池式の回る地球儀がはいっていました。レトロな感じでいいサイズ感のものだったので今でも飾ってあります。プラスチックのシャンデリアもはいっていました。とても可愛いもので姉妹で取り合いしたのを覚えています。他は細々したものが多かったです。パックや体・顔に使うマッサージの用具などが入っていました。(大久保店で購入)
ドラゴンクエストⅡのローレシアの王子のフィギュア ドラゴンクエストのパズル ドラゴンクエストの鉛筆 その他にもドラゴンクエスト関係の雑貨やアニメ・ゲームの雑貨がいくつも入っていた あとは覚えていない 2018年の正月の福袋を一度買ったことがある それ以外には買ったことのある記憶がない 家族には服の福袋を買ったことのある人もいる
ヴィレバン通販サイト
ヴィレヴァン福袋の大当たりとは?
ビレバン福袋を買うときに気になるのが「大当たり」!
大当たりって実際何?という方は、この画像を見て頂ければ内容が伝わると思います!
(人゚∀゚*)大当たり…?💕#チラシにしか見えないw#ヴィレヴァン福袋 #開封の儀 pic.twitter.com/pJB4XZn9PT
— アイラップ【公式】 (@i_wrap_official) January 2, 2019
ビレバン福袋その2
黄色のひものやつ
大当たりの紙はいってた
3500円 pic.twitter.com/iWdnugF8P5— いとーー (@yoshikichi) January 2, 2018
ビレバン福袋でいう「大当たり」は、中身の個人的好みではなく…
割引クーポンとして使える「大当たり」の用紙、なんです。
2020年の素敵な運試しとして、いいのが入っているといいですね!